J-Across®-Flatとは
「J-Across®」を基に、クラウド基盤へのシステム構築から運用管理・監視までをトータルでサービス化しました。
クラウド基盤・運用の設計をJSOLのベストプラクティスにより標準化し、よりコストパフォーマンスの高いサービスを提供します。
J-Across®シリーズの
サービスイメージ

J-Across®-Flat 3つの特長

構築から運用管理・監視まで
トータルサポート

基盤・運用設計を標準化、
迅速なサービススタート

ワンストップサービスを
目指した、
豊富なオプション
こんなシーンで
ご利用いただけます

クラウドで新たなサービスを構築したい

クラウドを利用しているが、運用監視の必用性を感じる

オンプレミスのシステムをクラウドへ移行したい

クラウド基盤の構築・運用の外部委託先をさがしている

クラウドの運用監視を、オンプレミスと同じ仕組みではなく外部サービスを利用しても良い

強固なセキュリティを実現
- 運用監視で利用する回線はセキュリティ性の高い回線を利用
- 堅牢かつ機密性の高いデータセンターで運営
J-Across®-Flat
サービス内容
クラウド基盤サービス
クラウドサ-ビス | クラウドの利用申請と決済代行 |
---|---|
ネットワークサ-ビス | クラウドとお客様拠点を各種ネットワークで接続 |
クラウドセットアップサービス
クラウドセットアップ | クラウド基盤、仮想マシンの標準セットアップ |
---|---|
ミドルウェアセットアップ | 各種ミドルウェアの標準セットアップ |
クラウド運用管理サービス
クラウド運用管理サ-ビス | クラウドの構成変更、構成管理、障害一次切分けなどのクラウド環境の運用管理 | |
---|---|---|
VM運用管理サ-ビス | クラウド上の仮想マシンに対し、停止/起動やバックアップ取得などの運用管理 | |
レポーティングサ-ビス | 運用実績 | ご契約の運用管理サービスに関する作業実績レポート |
リソース分析 | 従量制料金の対象となるクラウドリソースの利用状況と料金明細との分析結果レポート |
クラウド監視サービス
Ping監視 | 仮想マシンに対し、定期的にPingの応答有無を監視 |
---|---|
仮想サーバ監視 | 仮想マシンのプロセス、リソース使用状況、ログを監視 |
URL監視 | インターネットより、定期的にWEBサイトの応答有無を監視 |
バッチジョブ運用管理サービス
バッチジョブの運用管理基盤(スケジュールによりバッチの実行を制御する仕組み)と、運用管理作業をサービス提供 |
個別セットアップソリューション
データ移行
ミドルウェア導入
バッチ実行環境
認証連携
オペレーションサービス
業務ヘルプデスク
業務運用管理
アプリケーション運用管理
システム運用管理
オペレーション代行
サービス&料金表
※VM(virtual machine)の表記は、クラウド上で稼働する仮想サーバとして記載しています。