インターネットは日常生活でもビジネスでも欠かせない存在になりました。その⼀方、企業のシステムやWebサイトは悪意を持つ攻撃者の危険にさらされており、その対策が企業の大きな課題になっています。
サイバー攻撃はシステムの脆弱性を狙うため、その脆弱性を排除することが重要です。システムの脆弱性を把握、リスクを分析し、適切な対策を施すことでこのような危険を軽減することが可能です。
JSOLでは、「お客様システムの脆弱性を診断、分析」、「お客様システムが持つ脆弱性の情報提供」を行う2つのサービスで、お客様システムのセキュリティ品質向上に貢献いたします。
サービスメニュー
サービス | サービス内容 | |||
脆弱性診断サービス | ネットワーク診断 | 脆弱性の把握とリスク分析 | システムの基盤となるネットワーク、サーバ、OS | |
Webアプリケーション診断 | Webサービスを提供するWebアプリケーション | |||
スマホアプリ診断 | スマートフォンアプリケーション | |||
脆弱性情報提供サービス | お客様システムの脆弱性情報報告 |
ネットワーク診断
情報システムの基盤となるネットワーク、サーバ、OSなどには様々な脆弱性が潜在する可能性があります。
脆弱なシステムは、サイバー攻撃によりシステムだけでなく事業へ影響を与える可能性があるため、脆弱性への対応は極めて重要です。

Webアプリケーション診断
Webサービスを提供するWebアプリケーションには様々な脆弱性が潜在する可能性があります。
脆弱なWebアプリケーションは、サイバー攻撃によりシステムだけでなく事業へ影響を与える可能性があるため、脆弱性への対応は極めて重要です。

スマホアプリ診断
スマホアプリは重要な利用者情報を取り扱う事があります。
アプリや連携するサーバに脆弱性があった場合、情報漏洩などの被害が発生する危険があります。

脆弱性情報提供サービスの概要
機器、ソフトウェアなどの脆弱性は、年間1万件規模で報告されており、情報収集や自社システムへの影響を日々確認する業務は多大な負担が発生します。
⼀方、日々新たな脆弱性をねらったサイバー攻撃が行われており、その業務を怠ることは大きな危険性をはらんでいます。
