統合ID管理とは
JSOLの統合ID管理ソリューションは、ユーザーIDを一元管理する統合ID管理基盤を提供します。お客様企業ごとに異なる複雑な要件、異なる商習慣に対応し、ユーザーIDに関する要件定義、設計、構築、運用保守まで一貫して実施することで、お客様の課題を解決します。
ユーザーID管理できていますか?
業務におけるICT活用が進む一方、本来は内部統制の実現に必要不可欠であるはずのユーザID管理は軽視されがちで、様々な課題を抱えているケースは少なくありません。
個別開発されたシステムごとにユーザーIDが
乱立し、ID/パスワードを覚えられない社内関係者でさえユーザーIDを
管理できておらず、退職者のユーザーIDが残ったまま(セキュリティー・リスク)組織整備のたびに発生する煩雑且つ膨大な ユーザーID管理作業
企業統廃合や部署統廃合等の事業展開に迅速に対応できない
「内部統制」「クラウドサービスの活用」をきっかけに、
「統合ID管理基盤」の構築による対応が進んでいます。JSOL「統合ID管理ソリューション」の特長
様々な商習慣、雇用形態に柔軟に対応
複雑な商習慣(出向・兼務)や雇用形態(契約社員・再雇用・パート・アルバイト)にも柔軟に対応します。
認証基盤の各種ニーズに対応
クラウドとの連携やSSO(シングル・サインオン)など企業の認証基盤に関するさまざまなニーズにもお応えします。
実績に基づいたテンプレート活用
お客様企業の事情に合わせながら、構築実績に基づいたテンプレートの活用により最短でゴールへ導きます。
ルール策定や関連部門との調整をご支援
ID管理ルールの策定や関連部門との調整を弊社がご支援することでシステムの構築や運用をスムーズに進めます。
「統合ID管理基盤」のシステム構成
「統合ID管理基盤」の主要機能
人事情報連携機能
監査
ID申請機能
商習慣対応機能
マスタメンテナンス機能
認証連携機能
ID同期機能
アカウント自動生成
グループメンテナンス
ユーザ情報自動同期
システム連携
「ID管理ルールの決定や関連部門との調整」を要件定義時に確実に行う事で、
システム構築および稼働後の運用をスムーズに進めます。構築事例
飲料メーカー:A社様
導入背景・狙い | 個別に構築されたID管理システムの統合 |
---|---|
導入内容・特徴 | 複数のディレクトリ環境を統合。加えて、ディレクトリの更新処理を自動化することで、アカウント運用に掛かるコストを削減し、管理制度を向上。 |
導入効果 | (1)アカウント管理の運用負荷軽減 (2)アカウント運用にかかるコスト削減 (3)アカウント管理の精度向上 |
大手産業機械メーカー:B社様
導入背景・狙い | J-SOX対応の一環としての「ユーザーID管理の徹底」 |
---|---|
導入内容・特徴 | 特定既存アプリケーション向けのID連携だけでなく、今後導入するシステム向けの共通認証システムの構築も実施。 |
導入効果 | (1)ユーザーID管理の自動化、統一化によるシステムセキュリティの強化 (2)今後のシステム開発コストの削減、開発期間の短縮 (3)ユーザーIDに関する運用重複を排除する事による、グループ全体での運用効率化 |